2019年の手帳選び!過去を振り返り来年の手帳を選びたい

2018年の手帳は3冊で運用

記事内に広告を含みます

2019年の手帳が続々と発売される季節になりました。

気がつくと今日で9月も終わり、今年も残り3ヶ月となりました。

気が早い人はそろそろ「来年の手帳はどうしようか?」と悩む時期ではないでしょうか。

私はここ2年(2017・2018年)は、ダヴィンチのシステム手帳を使っています。

とは言っても、今年はバイブルサイズスリムタイプ、昨年はポケットサイズです。

その間に、トラベラーズノートを使ったり、それもパスポートサイズ、レギュラーサイズを購入しましたので、手帳選びに関しては、毎年頭を悩ませています。

来年の手帳選びは、年末の恒例行事のようになっていましたので、今年は余裕を持つ意味も込めて、この時期から進めていきたいと思っています。

今回は、私が2019年に使いたい手帳を紹介していきますが、まずは、ここ数年の私の手帳履歴の変遷を紹介します。

2007年から2015年は「ほぼ日手帳」、2016年は「NOLTY(能率手帳)」

2007年にはじめて「ほぼ日手帳」を使いました。

しかし、下の画像の通り、現物が残っているのは、2012年のものからです。

2012年から2017年に使った手帳

それ以前の手帳は、もう処分してしまっているのですが、ほぼ日ストアの購入履歴に残っていました。

ほぼ日ストア購入履歴

2007年から2010年はオリジナル、2011年はWEEKS、2012年はなぜかオリジナルとWEEKS、2013、2014年はWEEKSでした。

購入履歴のない2009年と2015年は、他の手帳を使ったのかもしれませんが、多分、ロフトかAmazonでほぼ日手帳を購入したと思います。

2019年の手帳選び、今年の反省と改善点

来年の手帳を選ぶとき、あなたはなにを基準に選んでいますか?

手帳選びの基準は人それぞれだと思いますが、最近ではスケジュールはスマホで管理している人も増えているようですね。

以前の私は、スケジュール管理と日々のメモをすべて1冊の手帳と行いたいと思っていました。

しかし、それには少し無理があることがわかり、今年はスケジュールはダヴィンチのシステム手帳、メモはトラベラーズノートパスポートサイズにふせんモバイルメモとセブンイレブンで買ったNOTE PAD S(コクヨ製)を入れて使ってます。

ポスト・イット 強粘着モバイルメモ Mサイズ 方眼入り

NOTE PAD S(コクヨ製)

ふせんモバイルメモは正式には、3M(スリーエム)の「ポスト・イット 強粘着モバイルメモ Mサイズ 方眼入り」というものです。

その名の通り、ポストイットのように使えます。

NOTE PAD Sは、普通の手帳ですが、ミシン目が入っているので、簡単に切り取ることができます。

NOTE PAD S(コクヨ製)

ミシン目が入っており、簡単に切り取ることができる

日々記入したメモは、ふせんモバイルメモ、NOTE PAD Sから切り取り、ニトムズ STALOGY 1/2デイズノートにそのまま貼り付けて、必要に応じて追記メモをしたり、資料を追加しています。

ニトムズ STALOGY 1/2デイズノート

created by Rinker
ニトムズ(Nitoms)
¥1,563
(2024/03/14 09:17:38時点 Amazon調べ-詳細)

こうなると、手帳とノートで3冊になってしまっていることが、今年の反省点です。

2018年の手帳は3冊で運用

来年はこれを改善したいと考えています。

2019年の手帳はダヴィンチのシステム手帳ポケットサイズとノート

いまのところの考えですが、来年、2019年の手帳は、スケジュール管理にダヴィンチのシステム手帳ポケットサイズを使い、他にメモ用のノートを使おうと思っています。

前章でもお伝えしましたが、今年、2018年は手帳とノートで3冊になっているので、ほんとうは1冊にしたいのですが、2冊運用をする予定です。

スケジュール張は、上着のポケットに入るサイズが使いやすいので、ダヴィンチのシステム手帳ポケットサイズを使います。

リフィルはまだ決めていませんが、見開き週間タイプか見開き2週間タイプを考えています。

ノートは、ニトムズ STALOGY デイズノート、トラベラーズノートレギュラーサイズでいまのところは検討中です。

最後に

手帳に悩むのは毎年の恒例行事ですが、手帳を使いはじめてからも、毎年この手帳でよかったのか、とも考えてしまいます。

特に今年(2018年)は、手帳3冊体制で運用しているので、来年(2019年)は、もう少し効率的に手帳を使いたいと考えています。

手帳に悩むなんてムダだ、という人もいるかもしれませんが、私にとっては楽しい時間でもあるので、来年の手帳選びをこれからも楽しんでしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください