2020年の手帳はジブン手帳Biz miniにしたのでレビューします!

ジブン手帳Biz mini マットブラック

記事内に広告を含みます

手帳選びに毎年頭を悩まし続けてきた私ですが、2017年からはダヴィンチのシステム手帳を使っています。

とは言っても、2017年はポケットサイズ、2018年はバイブルサイズスリムタイプ、2019年はポケットサイズと、完全に同じ手帳ではありません。

ひとつの手帳に決めかねている理由は、手帳のサイズとメモリフィルの取扱いに迷いがあるからです。

手帳難民なんて言葉もありますが、まさに私は手帳難民そのものです。

そんな私ですが、来年(2020年)の手帳に「ジブン手帳Biz miniのマットブラック」を選びました。

ジブン手帳Biz mini マットブラック

ジブン手帳Biz mini マットブラック

今回はコクヨ「ジブン手帳Biz mini」を選んだ理由とファーストキットと同じように3冊セットができるのか、そして気になるサイズ感についてレビューします。

スケジュールとメモは一冊にまとめたい

今年(2019年)の私は手帳に軽量化を求め、ダヴィンチのシステム手帳アースレザーポケットサイズを使い、メモリフィルは20枚程度入れておき、メモリフィルが残り少なくなったら、古いメモを取り外し、別に用意したリフィルを収納するリフィルファイル移すようにしていました。

システム手帳と取り外したリフィルを収納するリフィルファイルを持ち歩いていたのですが、いつしか面倒になり、システム手帳だけを持ち歩くようになりました。

ポケットサイズのシステム手帳とリフィルを収納するファイル

右がシステム手帳から取り外したリフィルを収納するリフィルファイル

もともと軽量化のために考えたことですが、2冊の手帳を持ち歩くのはおかしいのでは、とも思えました。

そうすると、今度は古いメモを確認したいことがあったりするので、また持ち歩くようにしていたのですが、その内、リフィルファイルに移す手間が面倒になっていきました。

過去には、スキャンアプリScannableを使ってEvernoteに保存していたこともあり、、とても便利ではあるのすが、私には合わなかったようで、1年でやめてしまいました。

そんなときに出会ったのが、ジブン手帳です。

ジブン手帳のコンセプトとラインナップ

「1年で終わり」ではなく「一生つかえる」手帳へ。というコンセプトで、「3 in 1 style」を提案していることが手帳難民の私にシックリ来ました。

毎年変わる手帳。その中には、年を越しても残したい情報もある。
メモのページは足りなかったり余ったりする。
だからこそ「DIARY」と「LIFE」と「IDEA」の3分冊スタイルに。

引用:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/jibun_techo/concept/

「LIFE」の代わりに「IDEA」を2冊入れて使えば、メモリフィルの扱いに困ることはなくなるのでは、という思いから、ジブン手帳に興味を持ちました。

ジブン手帳のラインナップ

ジブン手帳は現在5種類がラインナップされています。

スタンダード Biz Lite
タイプ レギュラー mini レギュラー mini mini
サイズ A5スリム B6スリム A5スリム B6スリム B6スリム
210mm 182mm 217mm 190mm 186mm
130mm 112mm 138mm 120mm 116mm
中紙のカラー カラフル カラフル シック シック シック
冊数 3冊(注1) 3冊(注1) 1冊(注1) 1冊(注1) 1冊(注1)

(注1)スタンダードの3冊セット(「DIARY」「LIFE」「IDEA」)は「ファーストキット」として販売。スタンダードには「DIARY」の1冊タイプあり。BizとLiteは「DIARY」の1冊タイプのみ。

ジブン手帳Biz miniを選んだ理由

はじめてジブン手帳を使うのなら「DIARY」「LIFE」「IDEA」の3冊セットのスタンダードタイプを選ぶべきかもしれませんが、スタンダードタイプは中紙がパステル調でカラフルな仕様になっているので、好みではありません。

また、「LIFE」は使わないので、中紙がグレー基調でシックなBizのminiサイズ、カバーの色はマットブラックを選びました。

しかし、ジブン手帳Biz miniは、「DIARY」1冊タイプしかありませんので、「IDEA」をセットできるかが分かりませんでした。しかも、「IDEA」を2冊セットなんてできるのだろうか?

お店で現物を見ればよかったのですが、時間が取れなかったので、もしもBiz miniに「IDEA」がセットできなければ、別にカバーを購入しようと考えて、ジブン手帳Biz miniのマットブラックを選び、mini用「IDEA」の2冊パックを購入しました。

ジブン手帳Biz mini「マットブラック」と「IDEA」2冊セット

ジブン手帳Biz mini「マットブラック」と「IDEA」2冊セット

ジブン手帳Biz miniにIDEAをセットできるか?

ジブン手帳の公式サイトにファーストキットの画像が掲載されていたので、それを参考にジブン手帳Biz miniにIDEAをセットできるか試してみました。

ジブン手帳ファーストキット

ジブン手帳ファーストキット

出展:https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/jibun_techo/

ジブン手帳Biz miniにIDEAをセット

ジブン手帳Biz miniのカバーにIDEAを挟み込むだけ

ジブン手帳Biz miniにIDEAをセット

ジブン手帳Biz miniにIDEAをセット

ジブン手帳Biz miniにIDEAをセットするのは、カバーに挟み込むだけですので、簡単でした。心配する必要はなかったですね。

ジブン手帳Biz miniにIDEAを2冊セットしても問題なし

今度はIDEAをBiz miniのカバーの前後に1冊ずつ入れてみましたが、公式サイトにあるのと見た目は変わらないように見えます。

ジブン手帳Biz miniにIDEAを2冊セット

ジブン手帳Biz miniにIDEAを2冊セット

カバーの閉まりは悪いですが、使っているうちに馴染んでくるのを期待します。

ジブン手帳Biz miniにIDEAを2冊セット

ジブン手帳Biz miniにIDEAを2冊セットするとカバーの閉まりが悪い

結果からすると、ジブン手帳Biz miniに「IDEA」をセットするのは簡単にでき、2冊セットしても問題なく使えることがわかりました。

ジブン手帳Biz miniのサイズ感

miniといってもジブン手帳Biz miniを実際に手にすると、今年使っていたダヴィンチのシステム手帳ポケットサイズと比較するとかなり大きいです。

ジブン手帳Biz miniとダヴィンチのシステム手帳ポケットサイズのサイズ比較

ジブン手帳Biz miniとダヴィンチのシステム手帳ポケットサイズのサイズ比較

ジブン手帳Biz mini ダヴィンチシステム手帳
ポケットサイズ
190mm 140mm
120mm 90mm

数値で比較してもだいぶ大きさが違います。

続いて、トラベラーズノートレギュラーサイズと比較してみます。

ジブン手帳Biz miniとトラベラーズノートレギュラーサイズのサイズ比較

ジブン手帳Biz miniとトラベラーズノートレギュラーサイズのサイズ比較

ジブン手帳Biz mini トラベラーズノート
レギュラーサイズ
190mm 220mm
120mm 120mm

横幅は同じサイズですが、縦が3cmトラベラーズノートレギュラーサイズの方が大きいです。3cmですが、実際にはかなり大きさに違いがあるように思えます。

ジブン手帳Biz miniを上着のポケットに入れるのは無理でしょう。

最後に

今回は私が2020年の手帳に選んだ、コクヨ「ジブン手帳Biz mini」をレビューしました。

実際に手にするまでわからなかったのですが、mini用「IDEA」を2冊セットし、ファーストキットと同じように3冊セットすることもできました。

created by Rinker
コクヨ(KOKUYO)
¥700
(2025/04/25 20:37:23時点 Amazon調べ-詳細)

miniとはいっても少しサイズが大きいことが気になりますが、来年はジブン手帳Biz miniを使っていきます。

今後、新しい情報がありましたらこのブログでお伝えしますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.